人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
yamakou.exblog.jp
やまざきレポ ~山崎工務店 ブログ~ yamakou
カテゴリ
:全体( 72 )
9月25日 柱墨出し、金物固定
2007年01月01日
今日は、柱の墨だし、金物固定、設置をしています。 調張りで出した基準線か...
9月29日 立ち上がり基礎型枠工事
2007年01月01日
今日から立ち上がり基礎の型枠を作っていきます。立ち上がりだけでもかなりの量...
9月30日 型枠工事終了 生コン打設
2007年01月01日
型枠工事が終わりましたので、今日は、立ち上がり基礎コンクリート打設です。 ...
10月 3日 型枠解体
2007年01月01日
コンクリートもしっかり固まり型枠を解体していきます。 3日ほど前にキレイ...
10月14日 2期解体工事終了
2007年01月01日
今日で、第2期解体工事終了しました~ 細かい解体部分は、残す木材に傷が付...
10月 7日 第2期解体工事
2007年01月01日
第2期解体工事では1期で解体した1階部分以外の構造材を除いた部分ですw ...
10月17日 基礎天端均し
2007年01月01日
基礎天端均し終了しました。 土台が載る部分にモルタルをうっていきます。 ...
10月19日 土台設置
2007年01月01日
長かった解体・基礎工事も終了し、今日からは木工事に入っていきます。 天端...
10月24日 ヒキマイ工事(落とします) 柱の調整
2007年01月01日
本日の天候は最悪です・・・解体が終わり安心していましたが、 瓦、屋根も解...
10月28日 下屋部分母屋取替
2007年01月01日
本日も晴天なり~ 今年は晴れる日がほんとに多いですwいい年ですね。 大...
10月31日 本屋母屋取替
2007年01月01日
本日も冬の近さを感じさせない晴天です^^ 暑い中、本屋根の母屋取替えに入...
11月 2日 屋根下地工事
2007年01月01日
本日は、屋根の下地となる垂木、野地板、破風板を設置するため レッカー、車...
11月 5日 屋根下地終了
2007年01月01日
屋根下地となる垂木、野地板、ルーフィング終わりました。
11月 7日 外回り足場 和室天井解体
2007年01月01日
今日から瓦に入っています、下地は無事終了、面積が広いので少し時間が掛かりま...
11月 9日 2階床下地
2007年01月01日
筋交い取付けも終了し 大工さんは1階と2階に分担して仕事を進めていきます...
11月14日 瓦葺き サッシュ搬入
2007年01月01日
瓦葺きが進んでいます、 屋根面積が広いので瓦の数もすごい量です! 2階...
11月17日 4寸角筋交 サッシュ枠取付
2007年01月01日
1階部分はサッシュ枠取り付け、間仕切り壁、一部筋交い(4寸角筋交い)といっ...
11月24日 瓦葺き再開 ガラス瓦位置出し
2007年01月01日
ガラス瓦を明日設置する予定です っと言うことで今日は、ガラス瓦が入る予定...
11月25日 ガラス瓦設置 2階壁墨出し
2007年01月01日
昨日、設置する場所に墨出しをしたので 本日、ガラス瓦を設置します 会社...
11月30日 ケヤキの縁板磨き ガラス設置
2007年01月01日
再利用するケヤキの縁側の板を磨いています、 写真右が磨き前、左が磨き後 ...
<<
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
>>
山崎工務店が施工中現場レポート・分譲情報などを書いていくブログです。
by yamazakikoumuten
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
★ トップページ ★
今日のできごと
☆イベントお知らせ☆
古民家再生
施工中住宅レポート
コンセプトハウス
家づくりリンク集
山崎工務店 HP
以前の記事
2011年 01月
2010年 08月
2010年 07月
2008年 06月
2007年 04月
more...
リンク
山崎工務店 HP
どうぞ立ち寄ってください。
検索
その他のジャンル
1
競馬・ギャンブル
2
癌
3
病気・闘病
4
コスプレ
5
車・バイク
6
中国語
7
投資
8
科学
9
将棋
10
金融・マネー
ファン
記事ランキング
12月 7日 和室畳下地、軒天塗装
今日から、塗装屋さんが入...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください